●第12回プチカップ決勝T組合せ(11月10日現在)
【1回戦】
北条ク 9-5 SIK 明桜面影 14-5 醇 風
浜 坂 13-0 岩美ク 倉 田 14-1 賀 露
【2回戦】
美保南城北ウ 24-0 北条ク 明桜面影 11-8 倉吉WW
八 頭 8-2 浜 坂 倉 田 4-3 郡 家
【準決勝】
美保南城北ウ 8-2 明桜面影 八 頭 vs 倉 田
【決 勝】
美保南城北ウ vs 八頭・倉田
●第12回プチカップ組合せ(9月28日現在)
【A】岩美ク9‐8宮ノ下用瀬、美保南城北ウイ16‐1宮ノ下用瀬、美保南城北ウ18‐0湖山
美保南城北ウ16‐0岩美ク、宮ノ下用瀬7‐5湖山、岩美ク8‐3湖山
【B】SIK20‐6宝木、八頭13‐2SIK、河北18‐2宝木、SIK8‐7河北、八頭26‐0宝木
八頭14‐2河北
【C】倉吉WW5‐3鳥取ジャガ、倉吉WW3‐2浜坂、浜坂8‐2鳥取ジャガ
【D】郡家9‐3北条ク、郡家19‐0美保、北条ク5‐0美保
【E】醇風11‐0鳥取クラ、賀露11‐10鳥取クラ
【F】倉田5‐1羽合サン、倉田4‐3明桜面影、羽合サン1-1明桜面影
●第12回プチカップ出場20チーム(8月19日現在)
◆鳥取市13・・・浜坂、SIK、鳥取クラウ、賀露、鳥取ジャガ、醇風、湖山、
宮ノ下用瀬、倉田、宝木、明桜面影、美保、美保南城北ウイン
◆倉吉市2・・・倉吉WW、河北
◆岩美郡1・・・岩美ク
◆八頭郡2・・・八頭、郡家
◆中部地区1・・羽合サンボーイズ
◆東伯郡1・・・北条ク
●第12回プチカップ開催要項 2024年度
【開催期間】 8月31日(土)~11月中旬
【参加資格】 ・4年生以下の学童で構成されたチーム。
・合同チームでの出場も可とする。
(ユニフォームは統一しなくても良い。背番号が同一でも可とする)
・5、6年生のベンチ入りを可とし、試合サポート(ランナーコーチ、バット引き、
ボールボーイ)認める。
【参加料】 5000円(Jrリーグ所属チーム)
10000円(Jrリーグ所属チーム以外)
7500円(Jrリーグ所属チーム+所属以外の混成チーム)
【申込方法】 ・参加申込書、選手名簿を大会事務局へ送付する。
(メール、郵便、FAX、持参)
【Jrリーグ所属チームは】
◆参加申込書の提出は変更がない限り不要とし、口頭申込でも
可とする。
◆選手名簿については、選手追加がない限り提出は不要とする。
【参加締切】 8月18日(日)
【抽選日】 8月20日(火) 18時30分~19時00分(抽選後、流れ解散)
※代理抽選を希望するチームは、事前に事務局へ申し出る。
【抽選場所】 美保南公民館2F(鳥取市叶286)
【試合規則】
・鳥取Jrリーグの大会規約に準ずる。
(5回、1時間20分ゲーム、3回10点差コールドゲーム)
(盗塁、三振振り逃げは有り。通常の野球ルールで実施する)
・雨天、日没は4回を以って試合は成立する。
(4回表終了時、後攻チームがリードしていた場合、その時点で試合は成立とする)
・決勝は1時間40分ゲームとし、雨天等を除きコールドゲームを適用しない。
・投手、捕手間の距離は14M。塁間距離は運営上23M(1,2部と同様)
・投手は1試合で最大3回までの投球制限とする。wヘッダーの場合はそれぞれの
試合で最大3回までの投球制限とする。
・予選リーグ(各チーム2試合以上)を行ない、上位チームが決勝トーナメントへ進出する。
・予選は引分けあり。決勝Tで同点の場合、タイブレーク(一死満塁、打順は任意)
を行なう。タイブレークは1回とし、決着が付かない場合は抽選(守備別一斉
9人ジャンケン)行い勝ちチームを決定する。但し、なお同点の場合、双方の合意が
あれば再タイブレーク(二死満塁、打順は任意)1回を実施する。
・審判は双方チームで実施する。原則、以下体制とし試合前に協議する。
※1塁側(主審+2塁塁審) 3塁側(1塁、3塁塁審)
・使用球は公認球J号とし、協賛企業のマルエスボールとする。
・使用球は各チームから3球ずつ準備し、試合後に返却する。
・背番号については、監督30番、主将10番でなくても良い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●2023プチカップ決勝トーナメント ※12月2日現在
【1回戦】
鳥取ジャガ 9-1 岩美南 宮ノ下 11-1 醇風河北
琴浦羽合 10-1 美保倉田 八 頭 24-2 宝 木
【2回戦】
美保南智頭 3-2 鳥取ジャガ 宮ノ下 3-0 郡家東
明桜ク 6-4 琴浦羽合 北条ク 12-4 八 頭
【準決勝】
美保南智頭 9-9(抽選)宮ノ下 北条ク 11-0 明桜ク
【決 勝】
美保南智頭 7-6 北条ク
●2023プチカップ予選リーグ組合せ(ブロック別19チーム)※10月28日現在
(A)八頭7-1SIK、美保南智頭10-2浜坂、八頭14-0浜坂、
美保南智頭21-0SIK、SIK8-7浜坂、SIK8-7浜坂
美保南智頭3-1八頭
(B)岩美南15-2宝木、岩美南9-3湖山、宝木8-6湖山
(C)北条ク6-2鳥取クラ、鳥取ジャガ6-0鳥取クラ、北条ク8-7鳥取ジャガ
(D)郡家東9-9JKW、琴浦羽合10-5JKW、郡家東8-3琴浦羽合
(E)美保倉田15-8面影、宮ノ下8-4面影、美保倉田7-4宮ノ下
(F)明桜ク5-3郡家西、醇風河北9-6湖郡家西、明桜ク9-1醇風河北
醇風河北9-6郡家西、明桜ク9-1醇風河北
●2023プチカップ参加19チーム(8月20日現在)
※締切 8月19日(土) ※抽選会 8月22日(火)美保南公民館 18時30分~19時
鳥取市11‥‥‥浜坂、宮ノ下、美保倉田、鳥取クラウン、明桜ク、SIK、宝木
面影、JKW(城北、賀露、ウイングス)、湖山、鳥取ジャガーズ
岩美郡1‥‥‥岩美南
八頭郡3‥‥‥八頭、郡家西、郡家東
東伯郡2‥‥‥北条ク、琴浦羽合
東中部1‥‥‥醇風河北
東 部1‥‥‥美保南智頭
【プチカップ開催要項】2023年度
●開催期間 2023年9月2日(土)~11月中旬
●参加資格 ・4年生以下の学童で編成されたチーム。
・合同チームでの出場も可能とする。
(ユニフォームは統一しなくても良い。背番号が同一でも可能とする)
・5~6年生のベンチ入りを可能とし、試合サポート(コーチャー、
バット引き、ボールボーイ)を認める。
●参加料 5000円(Jrリーグ所属チーム)
10000円(Jrリーグ所属チーム以外)
7500円(Jrリーグ所属チーム+所属以外の混成チーム)
●申込方法 ・参加申込書、選手名簿を大会事務局へ送付する。
(メール、郵便、FAX、持参)
<Jrリーグ所属チームは>
・参加申込書の提出は変更がない限り不要とし、口頭申込でも可。
・選手名簿については、選手追加がない限り、提出は不要とする。
●参加締切 8月19日(土)
●抽選日・場所 8月22日(火)美保南公民館(鳥取市叶286)
18時30分~19時00分(抽選後 流れ解散)
※代理抽選を希望するチームは、事前に事務局に申し出る。
●試合規則
・鳥取Jrリーグの大会規則に準ずる。
(5回、1時間20分ゲーム、3回10点差コールドゲーム)
(盗塁、三振振り逃げ有り、通常の野球ルールで実施する)
・雨天、日没は4回を以って試合は成立する。
(4回表終了時、後攻チームがリードしていた場合、その時点で試合は成立とする)
・決勝は1時間40分ゲームとし、雨天等を除いてコールドゲームを適用しない。
・投手・捕手間の距離は14M。塁間距離は運営上23M(1,2部と同様)
・投手は1試合で最大3回までの投球制限とする。Wヘッダーの場合はそれぞれの
試合で最大3回までの投球制限とする。
・予選リーグ(各チーム2試合以上)を行ない、上位チームが決勝トーナメントへ進出する。
・予選リーグは引分けあり。
・決勝Tで同点の場合、タイブレーク(一死満塁、打順は任意)を行なう。
タイブレークは1回とし、決着が付かない場合は抽選(守備別一斉9人ジャンケン)を
行ない勝ちチームを決定する。但し、なお同点の場合、双方の合意があれば
再タイブレーク(二死満塁、打順は任意)1回を実施する。
・審判は双方チームで実施する。原則 以下体制とし、試合前に協議する。
※1塁側ベンチ(主審+2塁塁審) ※3塁側ベンチ(1塁+3塁塁審)
・使用球は公認球J号とし、協賛企業のマルエスボールとする。
・使用球は各チームから3球ずつ準備し、試合後に返却する。
・背番号については、監督30番、主将10番でなくても良い。
●2022プチカップ決勝トーナメント(11月26日現在)
【1回戦】
鳥取ジャガ 11-5 北条ク 箕蚊屋 5-4 鳥取クラウン
城北美保南 11ー0 賀 露 浜 坂 9-1 船岡八東若桜
【準決勝】
鳥取ジャガ 3-1 箕蚊屋 城北美保南 9-0 浜 坂
【決 勝】
城北美保南 15-1 鳥取ジャガ
●2022プチカップ予選リーグ組合せ(ブロック別14チーム)※10月30日現在
(A)浜坂7-3倉田美保、鳥取ジャガ10‐0湖山、浜坂10-0湖山、鳥取ジャガ12-3倉田美保
鳥取ジャガ6-3浜坂 倉田美保10-6湖山
(B)面影、鳥取クラウ13‐1宝木、城北美保南11-0鳥取クラウ、城北美保南15-0宝木
城北美保南12-1面影 面影9-3宝木
(C)北条ク10-6宮ノ下、船岡八東若桜6-2北条ク、船岡八東若桜15-8宮ノ下
(D)箕蚊屋14‐1賀露、賀露17‐0ウイング醇風 箕蚊屋17-1ウイング醇風
●2022プチカップ申込14チーム(8月15日現在)
鳥取市11‥‥宮ノ下、鳥取ジャガ、浜坂、面影、倉田美保、鳥取クラウン、
ウイングス醇風、宝木、賀露、湖山、城北美保南
米子市‥‥‥箕蚊屋
八頭郡‥‥‥船岡八東若桜
東伯郡‥‥‥北条ク
●2022プチカップ開催要項
【開催期間】 令和4年8月27日(土)~11月中旬
【参加資格】 ・4年生以下の学童で編成されたチーム。
・合同チームでの出場も可能とする。
(ユニフォームは統一しなくても良い。背番号が同一でも可能とする)
・5~6年生はベンチ入りを可能とし、試合サポート(コーチャー、バット引き、
ボールボーイ)を認める。
・参加チームは鳥取県内外を問わない。
【参加料】 5000円(Jrリーグ所属チーム)
10000円(Jrリーグ所属チーム以外)
7500円(Jrリーグ所属+所属以外の混成チーム)
【申込方法】 ・参加申込書、選手名簿を大会事務局へ送付する。
(メール、郵便、FAX、持参)
〈Jrリーグ所属チームは〉
・参加申込書の提出は変更がない限り不要とし、口頭申込でも可。
・選手名簿については、選手追加がない限り、提出は不要とする。
【参加締切】 8月14日(日)
【抽選日】 8月17日(水) 18時30分~19時00分(抽選後 流れ解散)
●事務局による代理抽選も可能とする。
【抽選場所】 美保南公民館2F
【試合規則】 ・鳥取Jrリーグの大会規約、試合規則に準ずる。
(5回、1時間20分ゲーム、3回10点差コールドゲーム)
(盗塁、三振振り逃げ有り、通常の野球ルールで実施する)
・雨天、日没は4回をもって試合は成立する。
(4回表終了時、後攻チームがリードしていた場合、その時点で
試合は成立とする)
・決勝は1時間40分ゲームとし、雨天時を除きコールドゲームを適用しない。
・投手・捕手間の距離は14M、塁間は運用上23M(1,2部と同様とする)
・投手は1試合で最大3回までの投球制限とする。Wヘッダーの
場合はそれぞれの試合で最大3回までの投球制限とする。
・予選リーグ(各チーム2試合以上)を行ない、上位チームが決勝トーナメントへ
進出する。
・予選リーグは引分けあり。
・決勝トーナメントで同点の場合、タイブレーク(一死満塁、打順は任意)を
行なう。タイブレークは最大2回を限度とし、決着が付かない場合は
抽選(守備別一斉9人ジャンケン)を行ない勝ちチームを決定する。
・審判は双方チームで実施する。原則、以下体制とするが、試合前に
協議する。
●1塁側ベンチ(主審、2塁塁審)3塁側ベンチ(1塁、3塁塁審)
・使用球は公認球J号とし、協賛企業のマルエスボールとする。
・使用球は各チームから3球ずつ準備し、試合後に返却する。
・背番号については、監督30番、主将10番でなくてもよい。
●2021プチカップ決勝トーナメント ※11月28日現在
【1回戦】
倉吉サ 2-1 城 北 WJNK 4-3 鳥取ジャガ
北条ク 4-3 CMKTW 浜 坂 2-1 倉田西郷
【準決勝】
倉吉サ 4-2 WJNK 北条ク 6-0 浜 坂
【決 勝】
北条ク 6-0 倉吉サ
●2021プチカップ予選リーグ(ブロック別16チーム) ※10月17日現在
(A)鳥取クラウン12-2面影、浜坂8-2面影、倉吉サ10-3面影、
倉吉サ4-2浜坂、鳥取クラウン6-6倉吉サ、浜坂9-2鳥取クラウン
(B)WJNK5-2美保南、美保南9-9北条ク、WJNK6-5湖 山、
WJNK3-2北条ク、美保南11-4湖山、北条ク19-5湖山
(C)城北10-6SIK桜、CMKTW12-0船岡八東若桜、CMKTW10-0城北、
CMKTW8-2SIK桜、城北5-0船岡八東若桜、
SIK桜7-5船岡八東若桜
(D)鳥取ジャガ4-2宮ノ下、鳥取ジャガ16-6賀露 倉田西郷9-7宮ノ下、
宮ノ下16-6賀露、倉田西郷5-1鳥取ジャガ、倉田西郷5-3賀露
●2021プチカップ参加16チーム(8月17日現在)
鳥取市12・・・WJNK(ウイングス醇風、中ノ郷湖山西)
美保南、宮ノ下、浜 坂、湖 山、城 北、賀 露、
鳥取ジャガーズ、SIK、面 影、倉田西郷、鳥取クラウン
東部地域・・・CMKTW(智頭、美保、気高、津ノ井若葉台)
倉吉市・・・・倉吉サ
八頭郡・・・・船岡八東若桜
東伯郡・・・・北条ク
●2021プチカップ開催要項
【開催期間】 8月28日(土)~11月中旬
【参加資格】 ・4年生以下の小学生で編成されたチーム。
・合同チームでの出場も可。
(ユニホームは統一しなくても良い。背番号が同一でも可とする)
・5~6年生のベンチ入りを可能とし、試合サポート(ランナーコーチ、
バット引き、ボールボーイ)を認める。
・参加チームは鳥取県内外を問わない。(コロナウイルスの感染状況に
よっては県外チームとの試合実施を見送る場合もあり得る)
【参加料】 5000円(Jrリーグ所属チーム)
10000円(Jrリーグ所属チーム以外)
7500円(Jrリーグ所属チーム+所属以外の混成チーム)
【申込方法】 ・参加申込書、選手名簿を大会事務局へ送付する。
(メール、fax、郵便、持参)
<Jrリーグ所属チームは>
・参加申込書の提出は変更がない限り不要。口頭申込でも可。
・選手名簿については、選手追加がない限り提出は不要とする。
【参加締切】 8月14日(土)
【抽選日】 8月17日(火) 18時30分~19時00分(受付、抽選)
(流れ作業方式とし滞留時間は10分程度)
(事務局による代理抽選も可)
【抽選場所】 美保南公民館2F
【試合規則】
・鳥取Jrリーグの大会規則に準ずる。
(5回、1時間20分ゲーム、3回10点差コールドゲーム)
・決勝は1時間40分ゲームとし、雨天等を除きコールドゲームを適用しない。
・雨天、日没は4回をもって試合は成立する。(決勝は上記を適用)
・投手‐捕手間の距離は14M、塁間距離は運営上23M(1,2部と同様)
・投手は1試合で最大3回までの投球制限とする。Wヘッダーの場合は
それぞれの試合で最大3回までの投球制限とする。
・予選リーグ(各チーム2試合以上)を行ない、上位チームが決勝トーナメントへ進出する。
(参加チームが確定され次第、予選リーグの内容を連絡する)
・予選は引分けあり。
・決勝トーナメントで同点の場合、延長1回(一死満塁、打順は任意)を行なう。
なお同点の場合、守備別9人一斉ジャンケンを行ない勝ちチームを決定する。
・審判は双方のチームで実施、原則、以下の体制とするが試合前に確認する。
※一塁ベンチ(主審、2塁塁審) ※三塁ベンチ(1塁、3塁塁審)
・使用球は公認球J号とし、協賛企業のマルエスボールが望ましい。
・使用球は各チームから3球ずつ準備し、試合後は返却する。
・背番号については監督30番、主将10番でなくても良い。
●2020プチカップ組合せ・結果(R2,11,8現在)
【決勝トーナメント】(8チーム)
【1回戦】
河 北 4-2 西 郷 社 3-1 美 保
中郷湖西 5-4 鳥取クラウ SIK宮ノ下 10-2 美保南
【準決勝】
河 北 5-2 社 中郷湖西 4-0 SIK宮ノ下
【決 勝】
河 北 7-4 中郷湖西
【予選リーグ】(出場14チーム)
(A)湖山14-4気高 河北11-1気高 美保南6-1気高 河北16-0湖山
美保南10-2湖山 河北6-1美保南
(B)桜ヶ丘5-2美保 美保4-0城北ジャ 中郷湖西4-3美保
城北ジャ12-9桜ヶ丘 中郷湖西8-0桜ヶ丘 中郷湖西7-1城北ジャ
(C)鳥取ウ醇風7-3西郷 SIK宮ノ下11-4鳥取ウ醇風
西郷3-2SIK宮ノ下
(D)鳥取クラウ10-0倉田 社10-0倉田 社 3-1鳥取クラウ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●2019プチカップ組合せ・結果(R元、11、4現在)
(出場14チーム)
【決勝トーナメント】
(1回戦)
中ノ郷湖山西 4-0 鳥取クラウン 城北ジャガース 6-0 宮ノ下
湖 山 9-0 美保南 箕蚊屋 5-1 湖南西郷
(準決勝)
中ノ郷湖山西 2-1 城北ジャガーズ 湖 山 5-4 箕蚊屋
(決 勝)
中ノ郷湖山西 3-0 湖 山
【リーグ戦】
(A)西郷湖南14-4鳥取ウ醇風 中ノ郷湖山西8-1美保
美保13-2鳥取ウ醇風 中ノ郷湖山西4-0西郷湖南
(B)湖山1-0鳥取クラウン 河北9-1倉田 湖山8-7倉田
鳥取クラウン2-1河北
(C)城北ジャ11-5美保南 城北ジャ11-1面影津ノ井
美保南7-0面影津ノ井
(D)宮ノ下5-0賀露SIK 箕蚊屋8-1賀露SIK
箕蚊屋5-1宮ノ下
●プチカップ参加14チーム(8月13日まで)
鳥取市12 ‥‥ 中ノ郷湖山西、鳥取クラウン、宮ノ下、美 保、
鳥取ウィ醇風、面影津ノ井、美保南、湖 山、倉 田、
城北ジャガーズ、賀露SIK、西郷湖南
倉吉市 ‥‥‥ 河 北
米子市 ‥‥‥ 箕蚊屋
●2019プチカップ開催要項
【開催期間】 8月下旬~11月中旬
【参加資格】 ・4年生以下の学童で編成されたチーム。(人数不足の場合、他チームから
他チームから3名以内かつ3年生以下の補強を認める)
・合同チームの出場も可。(ユニフォームは統一しなくても良い。
背番号が同一でも可とする)
・5~6年生のベンチ入りを可能とし、試合サポート(ランナーコーチ、
バット引き、ボールボーイ)は認める。
・参加チームは鳥取県内外を問わない。
【参加料】 4000円 (Jrリーグ所属チーム)
8000円 (Jrリーグ所属チーム以外)
6000円 (Jrリーグ所属、以外の合同チーム)
【申込方法】 ・参加申込書を大会事務局へ送付(メール、郵便、FAX、持参)する。
・Jrリーグ所属チームについては、口頭連絡でも申込み可とする。
・Jrリーグ所属チームの選手名簿は不要とするが、追加登録がある
場合は再提出が必要とする。
【参加締切】 8月10日(土)
【抽選日】 8月17日(土) 受付:18時00分 抽選:18時30分
【抽選会場】 美保南公民館
【試合規則】
・鳥取Jrリーグの大会、試合規則に準ずる。
(5回、1時間20分ゲーム、3回10点差コールドゲーム)
(盗塁、三振ふり逃げなど有り、通常ルールで実施)
・決勝は1時間40分ゲームとし、雨天等を除きコールドゲームを適用しない。
・(全試合)雨天、日没は4回をもって試合は成立する。
・バッテリー間(投手-捕手)の距離は14M。塁間は運営上 1,2部と同様の23Mとする。
・投手は1試合で最大3回までの投球制限とする。Wヘッダーの場合はそれぞれの試合で
最大3回までの投球制限とする。
・予選ラウンド(各チーム2試合以上)を行ない、上位4~8チームが決勝トーナメントへ
進出する。(参加チームが確定次第、予選ラウンドの内容を連絡する)
・予選ラウンドは引分けあり。
・決勝トーナメントで同点の場合、延長1回(一死満塁、打順は任意)を行なう。
それでも同点の場合、守備別9人一斉ジャンケンを行ない勝ちチームを決定する。
・審判は双方チームで実施。原則、以下の通りとするが試合前に確認する。
◆一塁側チーム(主審、2塁塁審)
◆三塁側チーム(1塁、3塁塁審)
・使用球は公認J号とし、協賛企業のマルエスボールが望ましい。
・使用球は両チームから3球ずつ準備し、試合後は返却する。
・背番号については監督30番、主将10番でなくても良い。
●プチカップ結果(H30、11月11日まで)
【予選リーグ】
(A)賀露2-1城北、中ノ郷湖山西12-2浜坂、倉吉サ11-1鳥取ウ、
面影クラウン8-1津ノ井美保、倉吉サ4-3鳥取ジ、賀露6-0鳥取ウ
(B)津ノ井美保11-1美保南、宮ノ下3-1美保南、面影クラウン1-0宮ノ下
(C)湖山7-6湖南、箕蚊屋10-0湖山、箕蚊屋7-1湖南
(D)浜坂10-2SIK、中ノ郷湖山西12-5SIK
【決勝トーナメント】
(1回戦)倉吉サ 11-3 浜坂 面影クラウン 11-1 湖山
箕蚊屋 7-0 賀露 中ノ郷湖山西 3-2 宮ノ下
(準決勝)面影クラウン3-1 倉吉サ 中ノ郷湖山西 6-4 箕蚊屋
(決勝) 面影クラウン4-3 中ノ郷湖山西
●プチカップ参加14チーム(8月1日まで)
浜坂、宮ノ下、城北、賀露、箕蚊屋、中ノ郷湖山西、SIK、湖山
湖南、面影、鳥取ウィングス、津ノ井美保ヤンキース、美保南、倉吉サ
●プチカップ結果(8月19日現在)
(A)賀露2-1城北
●プチカップ開催規約(2018年度)
【開催期間】 8月~11月
【参加資格】 ・4年生以下の小学生で編成されたチーム。
(人数不足の場合、他チームから3名以内かつ3年生以下の補強を
認める)
・5、6年生コーチャー、ボールボーイ、バット引きの参加は可。
・合同チームの出場は可とする。(ユニホームは統一しなくても良い。
背番号が同一でも可とする)
・参加チームは鳥取県内外を問わない。
【参加料】 4000円(Jrリーグ所属チーム)
8000円(Jrリーグ所属チーム以外)
6000円(Jrリーグ所属、以外の混成チーム)
【申込方法】 ・参加申込書を大会事務局へ送付(メール、郵便、FAX、持参)する。
・Jrリーグ所属チームについては、口頭連絡でも申込み可。
・Jrリーグ所属チームの選手名簿は不要とするが、追加登録がある
場合は再提出が必要。
・同一チームから2チーム以上出場する場合、選手名簿の提出を
必要とする。
【参加締切】 7月31日(火)
【抽選日】 8月4日(土)美保南地区公民館2F和室
(鳥取市叶286:☎0857-53-4798)
(受付:午後4時~ 開会:4時30分~)
【試合規則】
・鳥取Jrリーグの大会規則に準ずる。
(5回、1時間15分ゲーム、3回10点差コールドゲーム)
・決勝は1時間40分ゲームとし、雨天等を除きコールドゲームを適用しない。
・(全試合)雨天、日没は4回をもって試合は成立する。
・投手‐捕手間の距離は14M。塁間距離は運営上23M(1、2部と同様)
・投手は1試合で最大3回までの投球制限とする。Wヘッダーの場合は、それぞれの
試合で最大3回までの投球制限を課す。
・予選ラウンド(各チーム2試合以上)を行い、上位4~8チームが決勝トーナメントへ
進出する。(参加チームが確定され次第、予選ラウンドの内容を連絡する)
・予選ラウンドは引分けあり。
・決勝トーナメントで同点の場合、延長1回(1死満塁、打順は任意)を行う。
それでも同点の場合、守備別9人一斉ジャンケンを行い勝ちチームを決定する。
・審判は双方チームで実施。原則、以下の通りとするが、試合前に確認する。
【1塁側】主審、2塁塁審 【3塁側】1塁、3塁塁審
・試合球は各チームで準備(新球各3球)し試合後に返却する。
・公認球ならメーカーを問わないが、協賛社のマルエスボールが望ましい。
・背番号については監督30番、主将10番でなくても良い。
●プチカップ(決勝トーナメント) ※12月3日現在
【1回戦】
面 影 19-2 宮ノ下 美保南 8-7 湖 山
箕蚊屋 3-2 北条大栄 浜 坂 10-9 賀 露
【準決勝】
面 影 4-3 美保南 箕蚊屋 7-0 浜 坂
【決 勝】
箕蚊屋 3-0 面 影
●プチカップ予選リーグ組合せ ※10月28日現在
【Aブロック】 箕蚊屋4-2醇 風 箕蚊屋 14-1津ノ井 面 影9-2醇 風
面 影10-0津ノ井
【Bブロック】 美保南19-0湖 南 浜 坂 10-0城 北 城 北18-6湖 南
美保南5-2浜 坂
【Cブロック】 湖 山8-1SIK 北条大栄10-0SIK 北条大栄1-0湖 山
【Dブロック】 賀 露10-2倉吉サ 宮ノ下 7-6倉吉サ 賀 露9-0宮ノ下
●2017プチカップ参加14チーム(8月29日現在)
◆鳥取市 ‥‥‥ 湖 山 津ノ井 賀 露 SIK 城 北 美保南
浜 坂 湖 南 醇 風 面 影 宮ノ下
◆米子市 ‥‥‥ 箕蚊屋
◆倉吉市 ‥‥‥ 倉吉サ
◆北栄町 ‥‥‥ 北条大栄
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●プチカップ開催要項
【開催期間】 9月~11月
【参加資格】 ・4年生以下の学童で編成されたチーム
(人数不足の場合、他チームから3名以内かつ3年生以下の補強を認める)
・5年、6年生のコーチャー、ボールボーイ、バット引きの参加は可。
・合同チームの出場は可とする。
(ユニホームは統一しなくても良い。背番号が同一でも可とする)
・参加チームは鳥取県内外を問わない。
【参加料】 4000円(Jrリーグ所属チーム)
8000円(Jrリーグ所属チーム以外)
6000円(Jrリーグ所属、以外の混成チーム)
【申込方法】 ・参加申込書を大会事務局へ送付(メール、郵便、FAX、持参)する。
・Jrリーグ所属チームについては、口頭連絡でも申込み可。
・Jrリーグ所属チームの選手名簿は不要とするが、追加登録がある場合は、
再提出が必要。
・同一チームから2チーム以上出場する場合、選手名簿の提出を必要とする。
【参加締切】 8月28日(月)
【抽選日】 8月31日(木)午後6時30分~
コカコーラ陸上競技場第一研修室
【試合規則】 ・鳥取Jrリーグの大会規則に準ずる。
(5回、1時間15分ゲーム、3回10点差コールドゲーム)
・決勝は1時間40分ゲームとし、雨天等を除きコールドゲームを適用しない。
・(全試合)雨天、日没は4回をもって試合は成立する。
・投手、捕手間の距離は14M。塁間距離は運営上23M(1、2部と同様)
・投手は1試合で最大3回までの投球制限とする。Wヘッダーの場合も
それぞれ3回までの投球制限を課す。
・予選ラウンド(各チーム2試合以上)を行ない、上位4~8チームが決勝
トーナメントへ進出する。(参加チームが確定され次第、予選ラウンドの
内容を連絡する)
・予選ラウンドは引分けあり。
・決勝トーナメントで同点の場合、延長1回(無死満塁、打順は任意)を行なう。
それでも同点の場合、守備別9人一斉ジャンケンを行ない勝ちチームを
決定する。
・審判は双方チームで実施(主審は協議)する。
・試合球は各チームで準備(各3球)し試合後に返却。公認球ならメーカーを
問わない。
・背番号については監督30番、主将10番でなくても良い。